-
-
犬、猫のフード用 おすすめの計量器
2022/11/30
悩む人犬や猫のフードの重さを計るのに おすすめの計量器はあるかな? そんな疑問にお答えします。 始めに フードの量は目分量で!! 計量器なんか使わない!! そんな方もいるかもしれません。 ...
-
-
ドラえもんから手紙が届いた!2
2022/11/28
子供の成長は早い。 娘が幼少期に、僕がドラえもんに扮して手紙をやり取りした件を先日 記事にした。 この時の娘は、ドラえもんと連絡を取ることができて ホントに喜んでいた。 そんな姿を見て、父親として嬉し ...
-
-
ドラえもんから手紙が届いた!
2022/11/22
だいぶ昔の話。 娘がまだ年少だった頃。 ある日、僕は用事があって一人で出かけていた。 その用事を済ませ、家に帰る途中に ふと、妻や娘にお菓子でも買っていこうかと思い立つ。 百貨店に入って、妻や娘が気に ...
-
-
車のワイパーゴム 交換時期は?
2022/11/21
車のワイパーゴムって何ヵ月毎に交換すべきモノなのか? そんな疑問を持った事はありませんか? 車を所有して20年以上の経験から、一緒に考えてみたいと思います。 ワイパーゴムは半年~1年で交 ...
-
-
手作り雑巾のメリット 6つ
2022/11/19
家の掃除や洗車の時に雑巾を使いますよね? どんな雑巾を使っていますか? 僕はいつもコレ!っといった決まった雑巾はありません。 昔は手洗い洗車をする機会が多かったので カー用品店やアマゾンで洗車用に雑巾 ...
-
-
猫と遊んであげるんじゃない、一緒にあそぶんだ!
2022/11/16
猫とあそんであげるっておかしくない? ナニがおかしいかって? それは『あげる』の部分。 猫と遊ぶには、猫と自分が一対一の関係になる。 この時、猫と遊んであげるとなると、 遊びの行為に自分には全くメリッ ...
-
-
分数の足し算 教え方
2022/11/9
1/2 + 1/3 = ? こんな問題があったとします。 大人であれば答えは5/6だとスグに回答できますが、 分数の足し算を十分にできていない子供に教えるとなると なかなか大変です。 ス ...
-
-
子供に勉強を教える時に気を付けていること
2022/11/8
ちゃぴです。 子供も成長して小学校に入学すると、 本格的に勉強が始まりますね。 小学生なので家での勉強にはサポートが必要です。 この記事では、子供勉強を教える時に 気を付けていることを紹介します。 ぜ ...
-
-
幼いお子さんがいる家庭にエネループをおススメしたい理由
2022/11/6
お子さんはいますか? 小さい子。 もしいればエネループを激しくおススメしたい。 エネループをおススメしたい理由 充電すれば繰り返し使える 当たり前すぎちゃうけど、これに尽きます。 繰り返し充電できる回 ...
-
-
混合水栓から水が漏れだしたので自分で交換してみた
2022/11/6
こんにちは、ちゃぴです。 我が家の浴室の混合水栓から水が漏れるようになってしまいました。 漏れ量は1日に洗面器に1杯分くらい。 そこまでひどくないけど気になるレベル。 妻がこの漏れた水を無駄にしないよ ...